ドラクエ用語 歴代ドラクエで話題のエスタークとは?人気の秘密と正体を考察してみた! 歴代のドラクエ作品に幾度も登場するボスキャラクター「エスターク」。ドラクエにはいろんなボスキャラがいますが、エスタークは数あるボスキャラの中でも圧倒的な人気を誇るキャラクターとして有名ですよね。そこで今回は、エスタークが人気を誇る秘密と都市... 2024.12.12 ドラクエ用語
作品紹介 リメイク発売前のおさらい!!ドラクエ2のストーリーと魅力を解説 2025年にリメイク作品の発売が決定となったドラクエ2。良作というのは覚えていますが、ストーリー詳細は覚えていない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ドラクエ2のストーリー詳細と魅力について解説します!ドラクエ2をプレイしたことがな... 2024.11.14 作品紹介
キャラクター シドー 概要ドラクエ2に登場するラスボス。ハーゴンの教団が崇める『破壊の神』と呼ばれる存在で、ハーゴンの命をささげてシドーを召喚した。ラスボスではあるが、セリフは一切ないため、目的や素性は謎に包まれている。ステータスFC版とリメイク版でステータスは... 2024.10.31 キャラクター
裏技 【ドラクエ6】寝ている間にレベルアップする『オートレベルアップ』のやり方を解説! ドラクエ6以降のドラクエ作品はバグや裏技が少ないイメージがあります。しかし、ドラクエ6はテクニックをうまく駆使すれば、裏技に近いものを作り上げることが可能です。そこで今回は、ドラクエ6のテクニックのひとつ『オートレベルアップ』の手順を解説し... 2024.10.13 裏技
キャラクター ハーゴン 概要ドラクエ2に登場する『悪霊の神々』を信仰する邪教の大神官。ドラクエ2のストーリー上では『悪の親玉』と設定されているが、本当のラスボスは『シドー』である。ちなみに、『シドー』はハーゴンの命をささげて召喚したモンスター。ハーゴンは『アトラス... 2024.09.29 キャラクター
裏技 【ドラクエ5】最強のアイテム厳選!!絶対に集めるべき6つの神器 歴代ドラクエの中でもトップクラスの人気を誇るドラクエ5。特に、SFC(スーパーファミコン)版にはさまざまな裏技が隠れており、当時のユーザーは数々の裏技をアツく語り合ったのではないでしょうか。今回は裏技の中のひとつ、ドラクエ5の『6つの神器』... 2024.08.30 裏技豆知識
裏技 【歴代ドラクエ】効率良くレベル上げ!!メタル狩りの裏技と極意を伝授! ドラゴンクエストで効率良くレベル上げしたい方に欠かせないメタル系スライム狩り。しかし、メタル系スライムは圧倒的な素早さと硬さゆえに簡単に倒せないのが大きな悩みです。そこで今回は、メタル系スライムを効率良く討伐するための裏技と極意を解説します... 2024.07.22 裏技豆知識
その他 ガチで期待できそう!!リメイク版のドラゴンクエスト3 2024年6月18日、任天堂の新作情報番組『Nintendo Direct 2024.6.18』でHD-2Dリメイク版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の新映像が発表されました!気になる発売日は2024年11月14日予定となっていま... 2024.07.03 その他
ドラクエ用語 ひかりのたま 概要ロトシリーズの重要アイテム。歴代ドラクエの登場作品はドラクエ1、ドラクエ3、ドラクエ7(リメイク版)、ドラクエ10オンラインの4つ。ドラクエ1かつての勇者ロトが大魔王を倒した際に、ひかりのたまを使って魔物を封じていた。しかし、りゅうおう... 2024.06.13 ドラクエ用語
作品紹介 ネタバレ注意!!ドラクエ1のストーリーと魅力を解説 1986年5月27日に発売された初代のドラクエ作品『ドラゴンクエスト1』。あまりにも昔の作品過ぎて、名作と言われるストーリー内容を忘れた方も多いのではないでしょうか。筆者も最近ドラクエ1をやり直しましたが、まさに王道のRPGにふさわしい作品... 2024.06.11 作品紹介