【パート1】大半は知らない!!ドラクエの主人公のトーク集をご紹介

豆知識

ドラクエをプレイしていると、多くのプレイヤーは『主人公=しゃべらないと感じることがあると思います。

この問題についてドラクエの生みの親『堀井雄二』氏は『ドラクエの主人公=あなた』なので、主人公のイメージをくずさないようにセリフは控えめにしているようです。

とても深い考えに納得してしまった方もいると思いますが、実はドラクエの主人公は意外にしゃべっているのはご存じでしょうか?

アレフ
アレフ

そうだったかな?

アレフ君のように疑問を抱いている方に向けて、本記事では『歴代ドラクエ主人公のトーク集』をご紹介します!

あの主人公がまさかのセリフを発するので、ぜひ見逃さないようにしてください!

ドラクエの初作品であるドラクエ1。

初の作品はしゃべるのが皆無と思いきや、主人公はエンディングに以下セリフを発しています。

いいえ。 わたしの おさめる くにが あるなら それは わたしじしんで さがしたいのです。

引用:ドラゴンクエストI
アレフ
アレフ

なんかテーブルトークみたいですね♪

モチ
モチ

歴史的な作品なだけに、深みを感じるセリフですね。

すべての作品をプレイした方ならおわかりだと思いますが、操作している主人公がここまで長いセリフを話す作品はドラクエ1以外ないのです!

今後のドラクエはあるかもしれませんが、このセリフは今までの歴史でもとても貴重なセリフとなっています。

ドラクエ2の主人公(ローレンシアの王子)。

基本的にはセリフが一切ないクールな主人公に見えますが、以下のシーンで声をあげてしまいます。

  1. 『ルプガナ』のぱふぱふ
  2. 『あぶないみずぎ』を手に入れるイベント
アレフ
アレフ

一体どんなセリフを言うのでしょうか?

モチ
モチ

これは男の性なので仕方ないかもしれません。

『ルプガナ』のぱふぱふ

ルプガナに訪れた際に発生する『ルプガナ』のぱふぱふ事件は、ぱふぱふ嬢のぱふぱふの気持ちよさについ声を出してしまいます。

主人公『ぱふ ぱふ ぱふ。』

引用:ドラゴンクエスト2
アレフ
アレフ

ストイックな主人公と思いきやこんな一面があるのですね!

モチ
モチ

たまには息抜きも必要です。

『あぶないみずぎ』を手に入れるイベント

『あぶないみずぎ』を手に入れるイベントの事件もぱふぱふ事件同様に、主人公はあまりの興奮に声を出してしまいます!

『おおっ、〇〇(ムーンブルクの王女)ちゃん!』

引用:ドラゴンクエスト2

あぶないみずぎを着たムーンブルクの王女に、俗っぽいセリフを吐く主人公。

モチ
モチ

サマルトリアの王子よりも先に声を発しているのがポイントですね!

興奮極まったのか、サマルトリアの王子よりも先に声を発しています。

歴代のドラクエの中でも、主人公がここまで興奮したセリフを発するのはドラクエ2だけでしょう。

ちなみに、このシーンはMSX版とMSX2版限定で見られるイベントになります。

ドラクエ3の主人公は、歴代シリーズの中でもおしゃべり主人公と言ってもいいかもしれません。

モチ
モチ

話す機会が多いという意味です。

早速ですが、どのようなセリフがあるか見てみましょう!

FC版

まずは、FC版(ファミコン)から確認していきます。

「あいつは わたしたちに まかせて! はやく にげるんだ!」

引用:ドラゴンクエスト3

上記セリフは、人さらいの洞窟でのカンダタ戦の前にしゃべるシーンです。

ただし、このセリフを見るには、勇者をパーティーの先頭にするのが条件となります。

アレフ
アレフ

勇者らしい、アツいセリフですね!

また、この他にもアッサラームでぱふぱふを受けたときに、下記セリフを発します。

「こ これは……」「き きもちいい……」

引用:ドラゴンクエスト3
モチ
モチ

声がでるほど気持ちよかったのですね。

また、アッサラームで主人公を隊列の2番目にした場合、ぱふぱふ屋に入る前に下記セリフを発します。

男勇者「おまえ すきだなあ。 あとで はなしを きかせて くれよなっ。」

女勇者「いやーねえ ふけつよお。」

引用:ドラゴンクエスト3

さらに、ぱふぱふ屋から戻ってくると、次のようなセリフを言います。

男勇者「どうだった?」→「そうか。じゃあ いこう!」

女勇者「なにも ききたくないわ! さあ いきましょう!」

引用:ドラゴンクエスト3
アレフ
アレフ

勇者も人の子でしたね。

リメイク版

リメイク版のドラクエ3は、FC版とは異なるセリフ設定がされています。

まず、アッサラームでのセリフはカットされ、仲間専用のセリフになっています。

小さなメダルを道具として使った際に「わっ!」というセリフを発したり、戦闘中に遊び人の「あそび」につられてしゃべることがあります。

モチ
モチ

また、鏡の前に立つと主人公に心の声を聞くこともできます。

鏡を前を調べた際、実際しゃべることがありませんが、心の声を聞くことができます。

男勇者:オレって やっぱり かっこいいじゃん。

女勇者:わたしって やっぱり キレイよね。

引用:ドラゴンクエスト3

自分に陶酔する勇者は、ドラクエ作品の中でもおそらくドラクエ3だけだと思うので、ぜひ興味がある方は試してみてください!

歴代のドラクエ主人公のセリフ集を紹介しました。

意外にセリフが多くて驚いた方もいらっしゃると思います。

今回はドラクエ1~3までの詳細をお伝えしましたが、気になる方は後日アップデートするパート2もチェックしてみてください!

このブログではドラクエの魅力やお得な情報をガンガン紹介していきます。

SNSなどのフォローをして頂けると励みになるので、ぜひ応援のほどよろしくお願いします!!