魔王バラモスを倒したのも束の間、真の黒幕である大魔王ゾーマが現れました。
前回の魔王討伐編に続き、本記事は後半の「大魔王討伐編」のストーリーを解説します!
魔王バラモス討伐もつかの間、主人公たちの前に大きな強敵「大魔王ゾーマ」が現れました。

主人公たちは大魔王ゾーマから世界を救うため、新たな旅に出るのでした。
新たな世界へ
バラモスの討伐後、「ギアガの大穴」から闇の力があふれ出ていることを知った主人公たち。

しかし、大穴から放たれる闇の力が強すぎて、力を打ち消すことができません…
さまざまな場所から闇の力を打ち消す方法を探した結果、主人公たちは闇の力を打ち消す「ひかりのたま」なる存在を知ることになります。

ひかりのたまの存在を知った主人公たちは、ひかりのたまがあるといわれる「竜の女王の城」へ向かうのでした。

不死鳥ラーミアの力を借りて、竜の女王の城に着いた主人公たち。
そこには、神のつかい「竜の女王」が主人公たちを待ち受けていました。

よくぞここまで来てくれました。

私には残された時間が少ない…(長いので割愛)

かの者を倒すために、そして世界に光をもたらすためにこれを持っていきなさい。
竜の女王からひかりのたまを託された主人公たち。
悪の大魔王ゾーマ討伐に向け、再びギアガの大穴へ足を運びます。

これで闇の力が打ち消せるはずだ!
主人公たちの予想通りに闇の力が見事打ち消され、主人公はある結論に至ります。

この闇の力はゾーマのものに違いない!

きっとこの大穴の下にゾーマがいるはずだ!!
意を決した主人公たちはゾーマ討伐のため、大穴に飛び込むのでした…
ラダトーム西~ラダトーム
ギアガの大穴に飛び込んだ主人公たち。
ギアガの大穴を抜けた先には、今まで見てきた世界とはまったく異なる「闇の世界」でした。


こんな世界があるなんて…
そこは光の届かない暗黒の世界。
まずはこの闇の世界の情報収集をするために、近くの都市「ラダトーム」を目指しました。

ラダトームで大魔王討伐の手がかりとなる情報を得た主人公たち。
その情報を頼りに、大魔王討伐に必要なアイテムを手に入れることに成功します!
- たいようのいし
- 勇者の盾
- 強力装備

しかし、大魔王ゾーマの城は強力な結界と断崖によって守られており、通常の手段では近づけないことを知ります。
そこで、主人公たちは大魔王討伐の手がかりを探しに、闇の世界攻略のロードマップを完成させます。

- ドムドーラエリア探索
- メルキドエリア探索
- リムルダールエリア探索
- マイラエリア探索
まずは、ラダトームの南にある「ドムドーラ」へ向かうことにしました。
ドムドーラ
ラダトームから南、岩山の洞窟を超えた先にある「ドムドーラ」に到着した主人公たち。

ドムドーラの町で情報収集していると、さまざまな強力装備や貴重アイテムを手に入れることに成功し、世にも珍しい金属「オリハルコン」も入手できました!

オリハルコンは後に、伝説の剣「王者の剣」復活に必要な素材になります!
情報収集を続けていると、「メルギド」にオリハルコンに関する知識を持つ学者がいることを知り、主人公たちは次の目的地メルギドを目指しました。
メルギド
「ドムドーラ」の東にある「メルギド」。
当時は商業都市として栄えていましたが、大魔王ゾーマの支配により、町は荒廃した雰囲気が漂っています。

南の建物にいる町人に話しかけると、大魔王ゾーマがいる島へ渡るために必要な3つのアイテムを教えてくれます。
- たいようのいし
- あまぐものつえ
- せいなるまもり

ラダトームで手に入れた「たいようのいし」はここにある。

大魔王の城に行くには残り2つのアイテムが必要か。
メルギドで貴重な情報を手に入れた主人公たち。
そして、メルギドで情報を集めていると、当時大魔王ゾーマによって破壊されたといわれている「折れた剣」の存在を知ることになります。

この剣を復活させれば大魔王に勝てるかもしれない…

この折れた剣を私に譲ってはもらえないでしょうか?

欲しいのなら持っていくがよい。私が持っているより必要とする者の手にある方が良いだろう。
修復不可能といわれる折れた剣を手に入れた主人公。
新たなてがかりを手に入れるために、メルギドをあとにします。
精霊のほこら
メルキドの神殿を探索した際に得た情報に「精霊のほこら」というキーワードがありました。
大魔王の島へ渡るヒントにつながると考えた主人公たちは、精霊のほこらを目指すことにしました。

精霊のほこらに着いた主人公たち。
そこには精霊ルビスの使える妖精がいました。

わたしはその昔、ルビス様におつかえしていた妖精です。

ルビス様に代わり、あなたに呼びかけていたのも私。あなたはついにここまで来てくれたのですね。

私の想いをこめ、あなたにこの「あまぐものつえ」を授けましょう。

2つ目の重要アイテム「あまぐものつえ」を手に入れた主人公たち。
その後、妖精の情報から最後の重要アイテム「せいなるまもり」は、精霊ルビスの封印を解く必要があることを教えてもらいます。
そして、主人公たちは精霊ルビスが封印されている「ルビスの塔」を目指す旅に出るのでした…
リムルダール
ルビスの塔を目指すことにした主人公たち。
旅の途中でたどり着いた町「リムルダール」で新たな情報を得ることになります。

町人から得られた有力な情報は大きく3つありました。
- ルビスの塔に「ひかりのよろい」がある
- 町の西のはずれに「にじのしずく」を使えばゾーマ城へ行ける
- 主人公の父(オルテガ)が西のはずれに立っていた
町人のうわさによれば、オルテガは「にじのしずく」を使わずに海を渡った模様。

父さんすごすぎでしょ…
海のもくずとなって消えたとうわさになっている戦士オルテガ。
オルテガの有力情報がないか探していると、オルテガに預かった荷物が宿屋にあることを知ります。

こ、これは!
そこには「さとりの書」と「オルテガの日記帳」がありました!(※リメイク版のみ)

オレはどこから来たのだろう。最近はここではない場所の記憶をよく思い出す…
なんと、戦士オルテガは記憶を失っていました!
しかし、記憶を失ってもなお、大魔王討伐の旅を続けていたようです!

大魔王を打ち滅ぼすその時までは。オレ1人で成し遂げてみせる。
大魔王ゾーマ討伐を目指し海を泳ぐという荒業で島へ渡ったオルテガ…
オルテガの生死は不明ですが、大魔王の城へ向かえばその真実がわかると考えた主人公たちは、ルビスの塔への旅を続けることにしました。
マイラ
リムルダールから北東にある村「マイラ」に到着した主人公。

ドムドーラで得た情報「マイラの風呂から南に10歩のところに笛が埋まっている」を頼りに土を掘り返してみると、「ようせいのふえ」を発見しました!
そして、マイラの村の道具屋で、当時ジパングの町で刀鍛冶をしていた男と出会います。
彼にオリハルコンを見せると、職人の魂をかけて伝説の剣「王者の剣」を復活させます!

ちなみに、伝説の剣を手に入れるには購入する必要があり、価格は35,000Gと桁違いです。
伝説の剣を入手した主人公たちは、最後の重要アイテムが眠るルビスの塔へ向かうことにしました。
ルビスの塔
装備を整え、精霊ルビスが封印されている「ルビスの塔」へ向かった主人公たち。

塔には強力なモンスターと仕掛けが待ち受けており、攻略は困難を極めました。
塔の最上階にある美しい妖精の像。
精霊ルビスと気づいた主人公は「ようせいのふえ」を吹き、封印を解くことに成功します!

よくぞ封印を解いてくれました。
封印を解いたお礼に「せいなるまもり」を入手しました!


少しでもあなたの力になれるように、ひかりのたまに私の力をこめましょう。
精霊ルビスに世界の平和をたくされた主人公たち。
「たいようのいし」と「あまぐものつえ」、「せいなるまもり」の3つを持ち、「聖なるのほこら」へ向かいました。
聖なるほこらの神官に3つの重要アイテムをささげると、雨と太陽が合わさり、重要アイテム「にじのしずく」を手に入れました!

ゾーマの城へ行くための重要アイテムを手に入れた主人公たち。
万全の準備を整え、最後の決戦に向かいます。
ゾーマ城
にじのしずくを手に入れた主人公たちは、再度リムルダールの西のはずれに向かいます。
にじのしずくを岬にかざすと、虹の橋が現れました!


さあ、みんなゾーマ城へ行くぞ!
ゾーマ城に着いた主人公たち。
しかし、ゾーマ城は非常に複雑な構造をしているだけでなく、多くの罠や仕掛けも施されており、まさに難攻不落の城でした。
さらに、今までにない強敵たちも主人公たちを待ち受けていました。

ゾーマ城の攻略も終盤になり、奥にモンスターと戦闘している人物がいることに気づきます。
しかし、主人公たちが追いついた時には、その人物は瀕死状態でした…

私はもうだめだ…

そこの旅の人よ…
どうか伝えてほしい。
わたしはアリアハンのオルテガ…

もしそなたがアリアハンに行くことがあったなら、そのくにに住む◯◯をたずね、オルテガがこういっていたと伝えてくれ。平和な世界にできなかったこの父を許してくれ…とな。ぐふっ!
「◯◯」は主人公の名前だったことから、倒れた人物が主人公の父「オルテガ」ということがわかりました。

父さん…
父さんの意思はしっかり受け継いだよ!
父の遺志を継いだ主人公。
父オルテガの無念をはらすために、ゾーマの側近を倒し、ついに闇の支配者大魔王ゾーマとの最終決戦を迎えました!
最終決戦

城の最奥の部屋で主人公たちを待ち受けていたのは、闇の支配者大魔王ゾーマでした。

勇者よ、なにゆえもがき生きるのか?

ほろびこそわがよろこび。しにゆくものこそうつくしい。さあわがうでのなかでいきたえるがよい!
圧倒的な力を持つゾーマですが、ひかりのたまを使って闇の衣を打ち消し弱体化します。


いまだ!みんな機を逃すな。
弱体化した大魔王ゾーマ。
絶好の機会を最大限に活かし、主人公たちは大魔王ゾーマ討伐に成功します!

勇者よ、よくぞわしをたおした…

だがひかりあるかぎりやみもまたある…わしにはみえるのだ。ふたたびなにものかが やみからあらわれよう…だがそのときはおまえはとしおいていきてはいまい。

わははは…
ぐふっ!
ゾーマの消滅と共に、ゾーマ城の崩壊も始まります。

みんな早く脱出するぞ!
想像以上に早く崩壊が進むゾーマ城。
主人公たちは崩壊による地割れに飲み込まれてしまうのでした…
エンディング
地割れに飲み込まれた主人公たち。
目を覚ますと「ラダトーム北の洞くつ」にいることに気がつきます。

とにかくみんな無事でよかった!
ラダトーム北の洞くつを出ると、空の上のほうでなにかが閉じたような音がしました。
移動呪文ルーラを唱えても、行ける場所がアレフガルド内であることから、上の世界に通じる「ギアガの大穴」が閉じてしまったことを悟りました。

上の世界に行く方法は後で考えればいいや!
そして、アレフガルド内には薄暗い闇の世界から明るい光が差し込み始めます!

その後、主人公たちはラダトームへ移動し、ラダトーム王へ大魔王ゾーマを倒したことを報告します。

よくぞ大魔王ゾーマをたおした!心から礼を言うぞ!

そなたにこの国に伝わるまことの勇者のあかし「ロトの称号」を与えよう!

ありがたき幸せ
そして、ラダトーム兵士達が奏でる管楽のファンファーレを合図に祝いの宴が始まります!

しかし、祝いの宴が終わった後、主人公たちは姿を消してしまいます…
主人公は身に着けていた装備を城に残し、武器は「ロトのつるぎ」、鎧は「ロトのよろい」、せいなるまもりは「ロトのしるし」として後世に伝えられます。

これがロト伝説の始まりとなります!

まとめ
RPGの金字塔と呼ばれた伝説の作品、ドラクエ3のストーリーを簡潔に解説しました。
ドラクエ3のストーリーを知った後にドラクエ1→ドラクエ2をプレイすると、さらにロトシリーズの醍醐味を堪能できるので、ぜひプレイしてみてください!
ドラクエ3は壮大なストーリーと自由度の高さゆえに、すべての魅力を語ることができませんでしたが、改めて別記事でその他の魅力を解説する予定なので、楽しみにしていてください♪
このブログではドラクエの魅力やお得な情報をガンガン紹介していきます。
SNSなどのフォローして頂けると励みになるので、ぜひ応援のほどよろしくお願いします!!